コラム

  1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. 紹介予定派遣と派遣の違いは??
紹介予定派遣と派遣の違いは??

紹介予定派遣って、そもそも何?

紹介予定派遣とは、正社員・契約社員といった直接雇用を前提とした契約のもと、就業先企業で働く雇用形態です。

まずは派遣社員として就業先で一定期間働き、派遣契約が満了した時点で、就業先企業と本人の双方による合意の上で直接雇用の正社員や契約社員として採用される仕組みです。

なお、紹介予定派遣の派遣期間は最長6ヶ月間。就業先によって異なりますが、一般的には3ヶ月程度が多く、中には1ヶ月というケースもあります。この派遣期間が、正社員としての採用後によく設けられる「試用期間」にあたるため、直接雇用後に新たな試用期間が設けられることはありません。

派遣社員とは?

人材派遣とは、派遣先企業が派遣スタッフを受け入れることができる期間には制限があり、派遣先事業所単位の期間制限と、派遣スタッフ個人単位の期間制限の2つの適用を受けます。

派遣先の同一事業所において継続して派遣スタッフを受け入れることができる期間は、原則、3年までです。派遣先が3年を超えて派遣スタッフを受け入れようとする場合は、延長手続きを行う必要があります(事業所単位の期間制限)。

同一の派遣スタッフを、派遣先企業の同一の組織単位(課など)で受け入れることができる期間は3年までです(個人単位の期間制限)。

業務や職場の雰囲気を体感してから入社が出来る

一般的な転職活動では、働く前に細かい業務内容や職場の雰囲気を把握するのは難しいものです。

しかし紹介予定派遣なら、実際に就業先で一定期間働いてから、直接雇用を希望するかどうかを決められます。派遣期間中に、求人情報だけでは分からない詳しい業務内容や職場の雰囲気を体験できるので、お仕事や職場との相性を見極められるのがメリットです。

就業先が合わないと感じたときには、派遣会社の担当者に悩みや要望などを相談してみてください。
派遣会社の担当者を通じて、派遣期間満了後に直接雇用を断ることも、新しいお仕事を案内してもらうこともできます。気になることは派遣会社の担当者に相談すると、解決できるよう交渉してくれます。

紹介予定派遣の注意点

必ず直接雇用になるとは限らない

紹介予定派遣では、派遣就業期間が満了する前に、派遣社員と就業先企業に対して直接雇用に関する意思確認が行われます。その意思確認で、どちらかまたは双方が直接雇用を希望しない場合、直接雇用にはなりません。

そのため、派遣期間を終えた後に、就業先企業の合意が取れない場合や、派遣社員側から直接雇用を見送る場合もありえます。

雇用形態は正社員だけではない事もある

派遣期間満了後に派遣社員と就業先企業、双方合意の上で直接雇用となりますが、雇用形態は正社員だけではなく契約社員などの場合もあります。直接雇用後の詳しい条件や雇用形態については、事前にしっかりと確認しておきましょう。

また、直接雇用についての意思確認の際に改めて待遇などについての条件も提示されますが、雇用元が変わるため、待遇が今までと同じとは限りません。場合によっては、給与が下がってしまう可能性もあります。
紹介予定派遣は認知も徐々にされ、求人も増えては来てますが、まだまだ少ないのが現状です。上手に活用すれば、普通に就職活動をしていてはなかなか出合えない求人に出合えるかもしれません。特に、過去に就職で失敗したことのある方や面接が苦手という方は、紹介予定派遣を活用すれば、正当な評価を受けられる可能性があります。働く前に一定期間業務ができるので自分が会社に合っているかどうかを知ることもでき、ミスマッチを防ぐこともできるでしょう。

ただし確実に正社員になれるとも限りませんし、紹介予定派遣の期間は業務内容が異なる場合もあります。これを念頭に置いたうえで、紹介予定派遣を活用し、自分にピッタリな仕事を見つけてみてはいかがでしょうか。
North

希望のお仕事が見つかる。
Northではじめるお仕事探し。

派遣のお仕事・人材派遣サービスなら株式会社ノースにお任せください。
安心したサポート体制で丁寧にバックアップいたします。ご希望に合わせて給料日を選ぶことも可能です。大手派遣先企業なので長期勤務可能なお仕事も多数ご用意しております。

派遣のお仕事・人材派遣サービスなら株式会社ノースにお任せください。
安心したサポート体制で丁寧にバックアップいたします。ご希望に合わせて給料日を選ぶことも可能です。大手派遣先企業なので長期勤務可能なお仕事も多数ご用意しております。

お気軽にお電話もしくはメールで
ご連絡ください